
MacにWindowsをインストール
マックはかっこいくておしゃれで薄くて小さくてかっこいい!マックを持ち歩きたい!!けれど・・・仕事ではウインドウズを使わなくてはいけないし、2台も買うわけにはいかないし・・・自分でやってもうまくいかなくて何度も失敗ばかり・・・そんな悩みのあなたにおすすめのサービスです。
マックにはBootcamp(ブートキャンプ)というWindowsをインストールする機能があります。Bootcampの機能を使ってWindowsをインストールすれば必要に応じてMacで起動したり、Windowsで起動したり切り替えて使えます。しかし、自分で導入するにはライセンスを用意したり、メディアを用意したり、外付けドライブを用意したり、初心者・中級者の方には結構ハードル高いです。失敗したり、データが消えてしまったりというようなリスクもあります。株式会社アプトでは、ブートキャンプ代行サービスをやっています。地域No.1の実績であなたのマックにウインドウズを確実に安全にインストール致します。
こんなあなたに最適なサービスです
効能・効果 | みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし |
---|---|
内容量 | 液剤 20ml |
成分・分量 | (本剤100ml中)ゴマ油抽出エキス・・・13.8g (シコン4.7g・トウキ4.7g)ジフェンヒドラミン塩酸塩・・・1.0gミコナゾール硝酸塩・・・1.0gリドカイン・・・2.5g添加物としてイソプロパノール,ゴマ油,乳酸,ミリスチン酸イソプロピルを含有する |

マックとウインドウズを一台で持ち歩きたい
マックのパソコンとウインドウズのパソコンを2台持ち歩くのは大変。ブートキャンプなら1台のパソコンでMacとWindowsを持ち歩けます!

仕事でどうしてもWindowsを使用する
プライベートではMacを使うけど、仕事でウインドウズのソフトを使うからどうしてもWindowsは手放せないあなた!BootCampなら両方を一台のパソコンの中に入れられます。

仕事・勉強・趣味などでとにかく時間がない
BootCamp作業をするには、Windowsのメディアやライセンスを用意したり、様々なアップデートを適用したり、少なくとも半日くらいはかかります。ブートキャンプ代行サービスならパソコンを送って待つだけ!

パソコンは使うけどあまり詳しくない
ブートキャンプ作業はある程度パソコンの知識がないと、失敗したり、領域設定を間違えたり、フォーマットしてしまったりとリスクもあります。それならプロに任せたほうが安心ですよね!

ブートキャンプ代行作業の流れ

フォームにて
申し込む
こちら専用フォームより、必要事項を記入して送信してください。支払い方法は、銀行振り込み、代引きから選べます。

パソコンを送る
(送料お客様負担)
ノートパソコンの場合はACアダプターと本体、デスクトップパソコンの場合は、電源ケーブル、マウス、キーボード、本体を破損の無いように梱包し弊社住所へ送ってください。

ブートキャンプ
代行作業
客様のご希望に合わせて領域を指定し、作業を進めます。支払方法が銀行振り込みの場合は作業完了しましたら、料金と振込先を連絡します。入金確認後の発送となります。代引きの場合は作業後すぐに発送いたします。作業時間は約3営業日となっております。

パソコンを受け取る
(送料弊社負担)
作業が完了しましたら、直ちにお客様の住所へ返送いたします。パソコンを受け取ったらすぐにマックとウインドウズ両方使えます。OSの切り替え方法はこちらの動画を参考にしてください。
ブートキャンプ代行作業料金表
新品プラン
新品のマックを弊社に送り、マックの初期設定とブートキャンプ代行作業を一緒に行うプランです。Windowsのライセンスキーはお客様でご用意お願いします。(こちらで用意することもできます。その場合は+3,000円)
・Mac初期設定 3,000円
・ブートキャンプ作業 12,000円
ノーマルプラン
使用中のマックを弊社に送り、ブートキャンプ代行作業のみを行うプランです。マック側のデータはそのまま残ります。Windowsのライセンスキーはお客様でご用意お願いします。(こちらで用意することもできます。その場合は+3,000円)
・ブートキャンプ作業 12,000円
初期化プラン
使用中のマックを弊社に送り、初期化作業(データはすべて消去されます)を行ってから、ブートキャンプ代行作業のみを行うプランです。Windowsのライセンスキーはお客様でご用意お願いします。(こちらで用意することもできます。その場合は+3,000円)
・初期化作業 6,000円
・ブートキャンプ作業 12,000円
オプション
旧モデル対応
2011年以前モデルは通常Windows10は入れられませんが弊社独自の方法でインストール可能です。2011以前モデルの方はこちらのオプションを必ず選択してください。
ノーマルプランSSD交換
くたびれたHDDを最新の高速SSDに交換します。交換することで動作速度が格段に向上します。
※MacBook Air 2013〜2017年モデル、MacBook Pro 2013〜2015年モデルに限ります。
M1チップモデル
Parallels Desktopを使用することで、最新のM1チップ搭載モデルでもWindows11が使用できます。
Bootcamp代行サービスを利用されたお客様の声
愛知県 会社員 Mさん
会社で渡されるパソコンは大きくて持ち運ぶには大変でした。プライベートで持っているMacBookAirにWindows7をインストールしていただきました。会社の仕事はWindowsで、プライベートはMacで使い分けができるのでとっても便利です。※個人の感想です。
東京都 会社経営 Yさん
なんどかブートキャンプを自分でやろうと試みたのですが、どうしてもうまくいかなかったのでこちらのサービスをお願いしました。パソコンをおくって3日ほどで帰ってきました。早くて安心しました。動作も快適です!※個人の感想です。
青森県 主婦 Oさん
私がMacで主人がWindowsを使っていました。買い替えの時期になり、二台買うのは家系的に厳しいので大型のiMac27インチを購入し、WindowsとMacを切り替えて使っています。iMacはディスプレイが大きくてきれいなのでとても満足です。※個人の感想です。
徳島県 学生 Tさん
ゼミのレポート発表にはどうしてもWindowsのパワーポイントが必要でした!Macしか持っていなくて困っていたところこのサービスを見つけました。Officeのインストールオプションもあって悩みがすべて解決しました。しかもとってもリーズナブルでとってもよかったです。※個人の感想です。
岐阜県 会社員 Tさん
自分でブートキャンプを何度やっても失敗しもうあきらめていました。ダメもとでこのサービスを利用してみましたがすんなりWindowsが使えるようになって帰ってきました。必要に応じてMacとWindowsを切り替えて使っています。※個人の感想です。
大阪府 美容師 Mさん
顧客管理ソフトを探すとどうしてもWindows版しかなくてこのブートキャンプ代行サービスを利用しました。無事顧客管理ソフトも使えるようになってよかったです!もう一台パソコンを買わなくてもよかったので経済的!※個人の感想です。
滋賀県 建築士 Mさん
Macのデザインがどうしても好きなのですが、建築系のCADソフトはWindows版なのでどうしようか悩んでいました。オフィスのイメージ作りにはMacは必要不可欠でしたので、このサービスを利用して新品の状態からBootcampをインストールしてもらい、オプションのオフィスもお願いしました。非常に快適に動作しております。ありがとうございました。※個人の感想です。
石川県 学生 Yさん
通学の持ち運びのことを考えると軽くておしゃれなパソコンが必要だと思いMacBookAirを入学祝で買ってもらったのですが、授業ではWindowsを使わなければいけませんでした。そこでブートキャンプ代行サービスを利用させていただきました。友人にも紹介します!※個人の感想です。
下記内容をお送り下さい
